岩手県ユニセフ協会

岩手県ユニセフ協会の活動

ユニセフと生協のネットワー誌で「岩手県学生協」が紹介(2010年3月31日)

ユニセフと生協のネットワー誌「ぽむぽむ通信 No.47」
岩手県学校生協を通じて「2009ハンド・イン・ハンド街頭募金」が紹介

 岩手県生協連と県内の生協と日本ユニセフ協会岩手県支部(岩手郡滝沢村)が取り組んだ「2009 ユニセフハンド・イン・ハンド街頭募金」(2009年12月6 日と13 日実施)が、上記のユニセフとコープのネットワーク誌「ぽむぽむ通信 No.47」に、岩手県学校生協の担当者へのインタビュー記事という形で紹介されました。

表紙
表紙

「ぽむぽむ通信」は、ユニセフを支援する全国の生協と日本ユニセフ協会とを結ぶネットワーク通信です。関東在住のボランティア編集員(生協組合員)の協力で、現在、日本生協連(東京都渋谷区)が発行し、日本ユニセフ協会のHPの「パートナーサイト」に掲載されています。
(以下は「ぽむぽむ通信 No.47」のP.18より抜粋)

●岩手県学校生協 ・・・担当の方にお聞きしました~今年度の活動を教えてください!~

 岩手県生協連と県内の生協などが支援する日本ユニセフ協会岩手県支部が、「2009 ユニセフハンド・イン・ハンド」街頭募金を、12月6 日と13 日に、盛岡、花巻など7 会場で取り組みました。合わせて200人(うち、中学校5校、高校4校、大学2校の児童・生徒165人)の参加でした。岩手県学校生協は、イオン盛岡ショッピングセンターでの募金活動の責任団体として運営を任されています。

~工夫されたところはありますか?~

 2つのグループに別れユニセフ学習と募金活動を一時間交代で行いました。募金活動は、2箇所に分かれて、のぼり旗、横断幕で募金活動をしている事が目立ちます。募金をしていただいた方に種つきチラシを渡しました。児童・生徒さんはチラシがなくなるよう頑張っていました。学習では「プンとミーチャ」のビデオを見ました。ビデオを見てから募金活動をした児童・生徒さんは、動機づけがなされ、同じ思いを共有して大きな声で一生懸命募金の呼びかけをしていました。ビデオでの学習がやりがいにつながっていったようです。

写真1

写真2

日本ユニセフ協会のHP掲載の関連記事はこちら(PDF:3.9MB)

<問い合わせ先>

●内容について⇒日本ユニセフ協会岩手県支部 電話:019-687-4460
■「ぽむぽむ通信」について⇒日本生協連 組合員活動部 電話:03-5778-8124