岩手県ユニセフ協会

岩手県ユニセフ協会の活動

第14回「いわてユニセフのつどい2015」を開催しました(2015年11月4日)

第14回「いわてユニセフのつどい2015」を開催しました
~「3.11私たちはわすれない・子どもたちにしあわせな未来を」100名が参加~

 いわてユニセフのつどい2015実行委員会と岩手県ユニセフ協会(滝沢市)は、10月10日、盛岡市内のプラザおでってにおいて、「第14回いわてユニセフのつどい2015」を、「3.11私たちはわすれない・子どもたちにしあわせな未来を」をテーマに、100名の参加をえて開催しました。つどいでは、オープニング(合唱)・DVD上映・東日本大震災支援活動報告・2つの講演などを行いました。

 参加者からは、オープニングの合唱について、「子どもたちの澄んだ歌声に心が洗われる思い」、「可愛らしい子どもたちの歌声で笑顔になりました」との感想がありました。また、講演・報告について、「やはり専門家集団、団体の力はすごいと思いました」、「遊びを通して子どもたちの心を開放させることの大切さや心に寄りそってあげる接し方を学びました」など感想が寄せられました。

 このつどいは、岩手県・県教育委員会はじめ17組織・団体に後援いただきました。(後掲)

 ※つどい報告の詳細は下記の「詳細報告」をご覧ください。

オープニングコンサートの様子
▲オープニングコンサートの様子

講師:本田 涼子ケアアドバイザー
▲講師:赤前保育園の佐々木未緒先生

<「第14回いわてユニセフのつどい2015」 開催内容>

◇オープニング:槌町キッズコーラスあぐどまめ&キャラホール少年少女合唱団の合唱

「東日本大震災緊急支援復興報告」 日本ユニセフ協会東日本大震災緊急支援本部 加藤 カヨさん

講演「遊びを通した子どもの心のケア・子どもにやさしい空間」

日本ユニセフ協会東日本大震災緊急支援本部 本田 涼子 心理社会的ケアアドバイザー

講演「被災地のお話を聞く」   宮古市赤前保育園 佐々木 末継 主任保育士

<後援団体:17団体に後援いただきました>

岩手県、岩手県教育委員会、盛岡市、盛岡市教育委員会、滝沢市、滝沢市教育委員会、岩手県国際交流協会、JICA東北支部、岩手日報社、盛岡タイムス社、岩手日日新聞、NHK盛岡放送局、IBC岩手放送、テレビ岩手 めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、エフエム岩手

<問い合わせ先>

岩手県ユニセフ協会 電話:019-687-4460 (月~金10時~16時)

▲このページのトップへ